🚧 このサイトは工事中です 🚧

ようこそ私のポートフォリオへ!

My Photo

I'm Katsumori Okazaki

はじめまして、岡崎勝守と申します!
大学では画像系のAIに関する研究やインターンシップを行ってきました。
将来はプログラミングに強いデータサインティストを目指しています。
その目標の達成をするために、日々自己研鑽に励んでいます!

【最近の活動】
アウトプットの場としてAIを使った花のアート作品を作成中。
是非チェックしてみてください(Floral Imagination Studio)

Floral Imagination Studio

私の遊び場です!
必要な技術を学ぶためにAI×花の写真で作品づくりをしています。

リンク

Programming Skills

Python ★★★★
Pytorch ★★★☆
PHP ★★☆☆
SQL ★★☆☆
Flask ★★☆☆
React ★★☆☆
Django ★☆☆☆
HTML/CSS ★★★★
Docker ★★★☆
Ruby ★★☆☆
Javascript ★★☆☆
GAS ★★☆☆

学校の授業やインターン、独学で知識を増やしてきました!
Pythonが得意で、授業や研究、インターンで使用しています。

Internship Experience

2022/9 - 2022/12

株式会社QUICK

学校紹介のインターンをやらせていただきました。
株式会社QUICKは日本経済新聞グループで45年以上、金融・マーケットデータを提供する「金融情報ベンダー」です。

特徴

日経平均株価のリアルタイム算出
証券、銀行などに金融市場のインフラとして毎日使用されています。

課題

QUICK Workstation Astra Manager を使用して株価や経済指標の取得や相関分析、回帰分析などを行いました。
最終課題ではテーマ株またはグループで設定したテーマについて、株価を変動させる要因を考え、分析する課題でした。
分析には Python と EXCEL を使用して分析。
最終グループ発表では、重回帰分析を用いた分析が評価され 1 位を取りました。

会社リンク
2023/2 - 現在

Trustart株式会社

有給インターンをやらせてもらっています。
Trustart株式会社は社会課題を人とテクノロジーで解決し、社会全体の発展に貢献する会社です。
現在は、不動産×テクノロジー×人の力で社会課題を解決していっています。

役割

データチームのリーダーを任せてもらっています。

経験

住所から緯度経度を出すプログラムやデータ自動整備するプログラムなど、様々なプログラムを書き現場で使用してもらっています。
作成したデータが商品になったりもしました。数多くの実務経験を学んでいます。

会社リンク
2023/7 - 2025/3

株式会社ACES

有給インターンをやらせてもらっています。
ACESは、アルゴリズムを用いて事業開発を行う AI 事業会社です。
AI アルゴリズムを用いて属人化しているヒトの知見や業務をデジタル化を目指している会社です。

役割

Delta/PE

経験

論文のデータセット再現、検証、検証記事作成

会社リンク
2025/4 - 現在

製造業

Research to Date

1年次

ドット絵の投稿サイト

初めて Python を使用して WEB アプリを作成。
Django を1から学びドット絵の投稿サイトを作成。
このとき、データベースに付いての知識が付きました。

Django HTML/CSS
Club

サークル紹介サイト

PHP を使い、大学のサークル紹介ページを研究室のグループで作成。
役割は詳細画面のフロントエンドを担当しました。
写真は実際に作ったページの写真です。
フレームワークなどは使用せずに作成。

PHP HTML/CSS
Online Shop

オンラインショップ

祖父のオンラインショップをお店のイメージに合うデザインに変更。

HTML/CSS

2年次

画像処理

宅配業者のトラックへの積み込みにおいて、経験による積み方の差異が生じる問題を解決するためのシステムを開発しています。現在は、箱の大きさを推定するステップの研究を行っています。
具体的には単眼カメラ画像とレーザー距離計で計測したデータを用いて箱の大きさを推測しています。
使用している技術は Keypoint R-CNN, 物体検知です。

IPSJ第85回全国大会(2023/02)

カメラ画像から箱の大きさを推定する時、Keypoint R-CNN を用いて直方体の各頂点を推定する論文を作成しました。
人体用のモデルをファインチューニングし、独自の箱用キーポイントを定義し行った。

PDF

DEIM2023(共同著者)

物体検出手法を活用したキーポイント推定手法,及び提案手法を用いた直方体の頂点検出についての論文。

PDF
Python Pytorch

Qualification List

Contact